【式典】平成30年上田市消防出初式 第15分団 行進賞で2位の消防長賞

15分団

2018年02月01日 00:15



更新に間が空いてしまいました。さて、平成30年1月21日(日)上田市立東小学校グラウンド、サントミューゼにおきまして

平成30年上田市消防出初式が挙行されました。

上田市立東小学校グラウンドでは、伝統技能披露や消防救助隊のバイク実演、はしご車からの降下実演。

サントミューゼでは、式典が開催され、市長訓示、団長訓示、表彰や退団役員のみなさまへの感謝状の贈呈などが行われました。

当日は1700人以上の消防関係者、市民参加団体のみなさまが集結し盛大でした。15分団も数多くの団員が参加し、平成30年の消防出初式に臨みました。

今年は比較的暖かい出初式になり、すがすがしい気持ちで参加することができました。

▼15分団 消防出初式祝賀式典

1月21日はまず、7:30から15分団の消防出初式祝賀式典を開催いたしました。


(關分団長訓示)


(団員への表彰)


(来賓あいさつ 渡辺市議)


(来賓あいさつ 消防委員長)


▼上田市東小学校グラウンド 伝統技能披露ほか

15分団での消防出初祝賀式典のあとは、上田市立東小学校グラウンドにて、上田市全体の消防出初式が開催されました。

そちらには、各消防団や消防職員、幼年消防クラブのみなさんなど約1700人以上が参加いたしました。


(始まる前 待機中)


(人員報告 關分団長)


(中隊編成 關分団長が報告)


(第一分団 火消太鼓)


(第八分団 はしご乗り演技・その手前 第三分団の消防木遣り唄)


(各分団の纏振り初め 15分団は頭が東塩田と書いてある纏)


(ファンファーレ隊のラッパ吹奏 一番手前が15分団員)


(ラッパ隊 ドリル演奏 15分団員も参加)


(上田地域広域連合消防本部救助隊のバイク実演)


(上田地域広域連合消防本部 はしご車からの降下実演)


▼上田市立東小学校から上田市役所前の観閲者までの市中行進

伝統技能披露のあとは、上田市立東小学校から大門町→海野町商店街→大手町→上田市役所と市中行進を行いました。


(市中行進の出番をまつ各分団の積載車)


(市長への敬礼 關分団長ほか2名)


(市中行進 大門町付近)


(上田市役所前 15分団車両)

ちなみに、式典の最後に毎年、出初式に関する各部門の表彰が行われますが、15分団は市中行進の部門で30分団中、2位の消防長賞をいただきました。


▼サントミューゼで式典

市中行進のあとはサントミューゼに会場を移して式典が開催されました。

式典では、市長訓示、団長訓示、来賓の御挨拶、各種表彰、退団役員のみなさまへの感謝状の贈呈などがありました。途中では上田市消防団団歌の斉唱もありました。


(団旗に対する敬礼)


(団歌斉唱 各分団の副分団長がステージに登壇)

関連記事