上小消防協会主催伝達講習会&幹部規律訓練&ラッパ吹奏講習会へ
2012年05月14日
5月13日日曜日
朝5時集合で【詰所掃除】本日は霜が降りるほど寒かったwww
でも、さすがに全団員で各積載車の詰所を掃除すると、綺麗になるもんです^^
分団長はどのくらいのペースでやるんでしょう?(笑)
ちなみに私は詰所横の『木』を伐採してました^^

伐採後の写真は撮り忘れです^^;
8時より“上小消防協会”主催の『伝達講習会』が開催され、担当5人で出動。
上堀グランドも河っぷちなので風が強く、寒かったそうだwww
9時半より“幹部規律訓練&ラッパ吹奏講習会”が同会場で開催された。
やっぱ風は強く、寒いwww
でも伝達講習会から出ている仲間に聞けば『今のが暖かい!!』と怒られた(苦笑)
部長クラスの規律訓練模様↓

ラッパ手の吹奏訓練模様↓

左端にY副団がこちらの様子をにこやかに眺めていました^^
開会式&閉会式の様子↓

今回は上小消防協会主催という事で、「上田、東御、長和、青木」の4地区合同で訓練が行われました。
初参加でしたが、上田市は『春季&秋季規律訓練』があるので、それと同じような感じでした^^
幹部としては、きちんと分団へ持ち帰り指導できるようにならにゃいけませんよね~!
皆さん、しっかり出来ましたか~??
朝5時集合で【詰所掃除】本日は霜が降りるほど寒かったwww
でも、さすがに全団員で各積載車の詰所を掃除すると、綺麗になるもんです^^
分団長はどのくらいのペースでやるんでしょう?(笑)
ちなみに私は詰所横の『木』を伐採してました^^
伐採後の写真は撮り忘れです^^;
8時より“上小消防協会”主催の『伝達講習会』が開催され、担当5人で出動。
上堀グランドも河っぷちなので風が強く、寒かったそうだwww
9時半より“幹部規律訓練&ラッパ吹奏講習会”が同会場で開催された。
やっぱ風は強く、寒いwww
でも伝達講習会から出ている仲間に聞けば『今のが暖かい!!』と怒られた(苦笑)
部長クラスの規律訓練模様↓
ラッパ手の吹奏訓練模様↓
左端にY副団がこちらの様子をにこやかに眺めていました^^
開会式&閉会式の様子↓
今回は上小消防協会主催という事で、「上田、東御、長和、青木」の4地区合同で訓練が行われました。
初参加でしたが、上田市は『春季&秋季規律訓練』があるので、それと同じような感じでした^^
幹部としては、きちんと分団へ持ち帰り指導できるようにならにゃいけませんよね~!
皆さん、しっかり出来ましたか~??
Posted by 15分団 at 19:19│Comments(0)
│訓練