7月29日の県大会まであと僅かになりました。
今年は4月末から選手が自主的に訓練を始め、今月末で丸3カ月訓練をしてきました。
4月と5月は寒い日が多く、防寒着を着て出動してきていました^^;
6月になり梅雨入りしましたが、今年はお陰さまで雨の日に当たる事がホントに無く、充実した訓練をしてこれました。
7月になり、目標としていた「上小大会」で優勝する事が出来ました!!
その後、本格的な暑さが始まり、選手を筆頭に分団全体に疲労の色が見えてきましたが、分団全体でチームを盛り上げ、県大会への訓練も本当に天候に恵まれ、予定通り訓練が出来ていることに先ず感謝しています。
また、県大会へ向けての訓練につきましては多方面の皆様にご協力いただいています事に、心より感謝申し上げますm(__)m
僕ら15分団はどの大会へ臨むにも、特別な訓練はしていません。
(皆それほど器用ではないので、同じスタイルでやってきた^^;と言った方が正確なのかもしれませんが…。)
す~っと『毎日の積み重ね』が基本です。
毎日訓練に出ている皆で、同じことを繰り返してきました。
でも、それが出来たコトが重要だと思うし、そういう環境を作っている皆がやっぱ選手と同じ気持ちで大会に臨めている事なんだと思う。
“訓練の用意・片付けをしてくれる取り巻きの皆”毎日ありがとう!!(とりあえず?)あと2回の訓練です!
いつも体操をしてくれる“お兄さん”(笑)あと2回の訓練も怪我なしでいきたいですね!
今回は出店の出番がない“カレー部長”(笑)今年残った意義目茶苦茶ありましたね!
本部の皆、“ポンプ操法が好き”ですよね~??(笑)あと2回の訓練も自分が選手だった頃のように、気合入れてサポートしましょう!
分団長、初年度にも関わらず事務的な事や対外的な事が多く、ホント大変だと思いますが色々自由にやらせてくれてありがとうございます^^
また大きなご褒美の為に皆頑張ってますので、もう少し頑張って下さい!(笑)
そして選手の皆、あと2回の訓練で長野県大会です!
3カ月に亘る訓練の成果を発揮する大会がいよいよです^^
堂々と、自信を持って、いつも通りの“15分団のポンプ操法”楽しみにしています!!
さあ、あと2日!! 気合入れてくぞ~!!
そして、15分団の合言葉
『俺たちは強い!!!!!』また皆で言おうぜ^^v