上田市消防団 和田道明団長 消防長官表彰・功労章受章
本日(平成25年3月8日)の信濃毎日新聞、信州民報に上田市消防団 和田道明団長が永年消防業務に従事し、その功績などが顕著だということで、消防長官表彰・功労章を受章されたとの記事が出ていました。
以下うえだNaviさんのブログで紹介されていましたので、ご紹介します。
▼以下ブログより転載
2013年3月8日(金) 信州民報
▼以下引用
上田市消防団の和田道明団長(54)は平成24年度「消防長官表彰 功労章」を受賞。7日、母袋創一市長を表敬訪問し、喜びの報告をした。
▲引用ここまで
記事によると、この表彰は、毎年3月7日の消防記念の日に合わせ、永年消防業務に従事し、市の功績などが顕著な消防団員らに対して授与されるもののようです。
和田団長は、これまでの34年間の消防団員として尽力されたこと、平成20年から上田市消防団長として団員を統率し、消防団活動のみならず、消防行政にも大きく寄与したことが評価されたようです。
長野県は全国的に見ても消防団活動が盛んな地域で、かつ、上田市は生活の中に消防団活動が根差している地域だと思います。
そんな中、和田団長の受賞嬉しいですね!おめでとうございます!
(文:mitu)
▲転載ここまで
和田団長の受賞とても喜ばしいことですね!また、消防団活動に従事する者として励みになります!
(文:ラッパ担当部長 竹内)
関連記事