平成25年上小ポンプ操法伝達講習会&水防訓練&上小ラッパ伝達講習会

15分団

2013年05月15日 22:57



2013年5月12日(日)に上田市の上掘グラウンドを会場に

平成25年上小大会ポンプ操法伝達講習会。ならびに、水防訓練、そして上小ラッパ伝達講習会が行われました。

15分団としては、ポンプ操法伝達講習会には、昨年度県大会3位ということでモデルチームとして選抜のメンバーとサポートとして分団から数名、そして見学としてさらに数名が参加しました。

昨年度県大会3位ということでかなり注目が集まっていました。



トップの画像のように各パートに分かれての指導でした。

その後は水防訓練と上小ラッパ伝達講習会に分かれました。



水防訓練は上田建設事務所の方々に講師に来ていただき、土のうの作り方の講習や、その後に土のうやビニールシートを使った工法などの実習があります。


スコップで砂を土のうにつめます。


15分団からは、先ほどのポンプ操法の選抜メンバーと副分団長が参加。


出来た土のう

上小ラッパ伝達講習会では、上小大会主任ラッパ審査員の伝田先生にお越しいただき、吹奏のポイントの話や、実際に訓練を行いました。



15分団が所属するのは、上田市の塩田地域を管轄する第3方面隊ですが、ラッパの上小大会で第3方面隊と第4方面隊との合同チームになります。

大会に向けた訓練を通して地域の安全・安心を守れるようにしていきたいですね!

(文:ラッパ担当部長 竹内)

関連記事