平成25年度大規模火災想定訓練

15分団

2013年12月10日 23:02

ブログの更新が滞っていましたがちょこっとずつ更新

11月3日(日)に上田市消防団第15分団管内で


平成25年度 上田市消防団大規模火災想定訓練


が行われました。

今回は15分団の管内が想定場所とのことで、多くの団員が出動しました。


(交通誘導も15分団で担当しました)

今回は上田市消防団としての大規模火災想定訓練とのことで、全分団が参加しています。

火災発生の連絡があり、車両が火点に向います!



(火点に向って走る車両)


そして、水利が遠くにあるため、途中の中継地点まで他の車両が部署するために走ります!



(中継地点まで走る車両)


バイク隊は情報収集のため現地に向います。



(バイク隊)


それぞれ部署したらホース展張!


(距離が長いので、それぞれの分団が連携しています)


一斉放水の合図でラッパ吹奏





火点に向けて一斉放水






鎮火が確認できたら、閉会式の隊形に集合し人員報告。





という流れでした。

15分団管内には多くの里山があるため、林野火災に注意しなければいけない地域です。

今回のような大規模な火災想定訓練ができて、いい経験になりました!

(文:ラッパ担当部長竹内)

関連記事