明日より新年度(^^)
2013年04月03日
本日4月3日で平成24年度が終ります。
blogを開設してから1年経ちましたが、地元の方々始め、多くの皆さんに御覧いただけた事に驚きつつも、心から感謝しております!!
ありがとうございましたm(__)m
途中から、更新頻度が激減してしまったりしましたが、その間もfacebookページでは分団の活動を更新しておりましたので、またそちらも御覧いただけると、有り難いと思います♪
さて、消防団は4月4日からが新年度です。
明日からは新体制でスタートを切るわけですが、先月中は本当に火災出動が多く、非常事態でした…((T_T))
当分団だけではなくて、市や県単位で火災が多発しておりましたが、それでも管内で4件の火災出動は多すぎて、もうどうしたら良いのか分からない状況でした。。。
春先のこれからが農作業の忙しくなる季節です!
まだまだ、焚き火等が行われるかと思いますが、どうぞ風の強い日には火災に繋がる恐れがありますので控えていただきまして、また焚き火をするときには事前に、最寄の消防署に必ず届けて下さい!!
起きてしまった事に関しては、僕ら消防団も本気で活動しますが、それ以前に『火事を起こさない』という心構えと行動も必要です。
どうぞご理解下さいm(__)m
25年度、どうか無火災・無災害で過ごせますようにp(^-^)q
blogを開設してから1年経ちましたが、地元の方々始め、多くの皆さんに御覧いただけた事に驚きつつも、心から感謝しております!!
ありがとうございましたm(__)m
途中から、更新頻度が激減してしまったりしましたが、その間もfacebookページでは分団の活動を更新しておりましたので、またそちらも御覧いただけると、有り難いと思います♪
さて、消防団は4月4日からが新年度です。
明日からは新体制でスタートを切るわけですが、先月中は本当に火災出動が多く、非常事態でした…((T_T))
当分団だけではなくて、市や県単位で火災が多発しておりましたが、それでも管内で4件の火災出動は多すぎて、もうどうしたら良いのか分からない状況でした。。。
春先のこれからが農作業の忙しくなる季節です!
まだまだ、焚き火等が行われるかと思いますが、どうぞ風の強い日には火災に繋がる恐れがありますので控えていただきまして、また焚き火をするときには事前に、最寄の消防署に必ず届けて下さい!!
起きてしまった事に関しては、僕ら消防団も本気で活動しますが、それ以前に『火事を起こさない』という心構えと行動も必要です。
どうぞご理解下さいm(__)m
25年度、どうか無火災・無災害で過ごせますようにp(^-^)q
Posted by 15分団 at 17:20│Comments(0)
│副分団長のつぶやき