安曽神社秋祭り出動っ!

15分団

2012年10月24日 19:12

大分ブログの更新が滞ってしまいまして…。

ラッパ部長に感謝(^_^)ゞ


さて、10月21日(日)は上田市で色んなイベント(訓練も含む)があり、僕は地元15分団の古安曽地区で毎年10月第3日曜日に行われている「安曽望会」の安曽神社秋祭りの車両誘導(と県外からの観光客の道案内^^)責任者として、出動してきました^^


今年で15回目の出動になるそうで、そのうち僕は14回も出ているので責任者には最適というべきでしょうか?(笑)


15分団の各積載車から5人ずつ出動してもらい、9:30~ 1時間単位で交替していきます。
3台普通積載車があるので、12:30までは積載班、その後14時までは本部&ラッパ班で担当するのが毎年の流れですp^^q


一番上のポジション^^

真ん中のポジション^^ 余裕な感じじゃん(笑)

チョイ下のポジション^^

一番下のポジション^^

というような感じで道路沿いに、立ってもらいトランシーバーを使い車輌の誘導をします^^b

一番混むのが午前10時からの「東塩田小学校金管バンド」によるオープニングセレモニーの時でしょうか!

車はどこも満車で、停められませんw
その後も12時くらいまでは、大忙しでした^^;
今年もお祭りは大盛況でしたね~♪


また警備中、遠くに見える上田市街方面には自衛隊ヘリやその他ヘリが何機も見る事が出来ました。
この日は、訓練にもお祭にも最適な陽気、天気でした☆

各方面に出動されました団員の皆さん、お疲れさまでした^^






関連記事