地域貢献!!

15分団

2014年07月12日 23:41

台風一過、いきなりの暑さに早くも日焼けでお肌がボロボロ。
広報部長 坂田です。

本日は、東塩田地域にて、
第2回信州うえだ塩田平ため池フェスティバル』が開催されました。


当分団は、管轄地域内ということもあり、事前の会議からコミットしており、
防災対策を練って、本日のイベントに臨みました。


なんせ、ため池の周囲を囲むように大量の巨大松明に点火し、
焚きあげて雨乞いをするというイベントです。

山も近い。
土手の草に引火する可能性もある。
飛び火による被害も想定される。


という様々なリスクのなか、1時間で予備放水を行い、
素早く撤収するというミッションが課せられていました。

我ながら、15分団は頑張ったと思います。

スピーディな作業のため、午後1時より、島田巻きホースの作成にかかりました。

これを軽トラックに積み、放水しながらホース展張していきます。

土手を水浸しにした後は、地域の皆さんによる点火(百八手)となります。



美しい夏の夕暮れでした・・・



次々と、巨大な松明に点火されます。
(2.5mはありそうな巨大な松明で池を囲みます)



その巨大松明の残りを焚きあげます。
(繰り返しますが、山が近い!!)



火が大きくて、火の見櫓から見ていてもヒヤヒヤしました。



千駄焚きの火を消して、撤収に入ります。


今回、初めての試みでもあり、団員には無理をさせてしまった面も
あったかと思います。

それでも、暑い中、協力してくれた団員みんなのおかげで、また一つのイベントを
地域の方々と一緒に乗り越えることができました。
感謝です。
ありがとうございました&おつかれさまでした!!


モチロン、家に帰ってからのビールの美味いこと!!

関連記事